top of page
​岩手県滝沢市の循環器内科・糖尿病内科のクリニック

木村内科クリニック
循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科

クリニック外観です。

循環器クリニックの専門サービスをご紹介

8f666bed339f13590801d487e23d8420_edited.jpg

診療内容

・診療科目
 内科
 循環器内科
 糖尿病内科
 
・診療案内
 高血圧症
 狭心症
 心筋梗塞
 心臓弁膜症
 心不全
 不整脈
 脂質異常症
 健康診断
​ 各種予防接種

・自費診療
​ 高濃度ビタミンC点滴
    NMN点滴

​施設基準等

外来感染対策向上加算

当院は、厚生労働省が定める施設基準に基づき「外来感染対策向上加算」の施設基準を満たしていることを届出し、適切な感染対策の実施に努めております。具体的には、以下の体制を整えています。

・感染防止対策責任者の配置

 外来における感染対策の責任者を配置し、感染対策の実施状況を継続的に確認・評価しております。

・標準的感染予防策の実施

 患者様やご家族、医療スタッフに対し、手指衛生の徹底、マスクの着用、診療器具や環境の消毒等、標準的  な感染予防策を実施しています。

・感染症発生時の対応

 感染症が疑われる場合には、速やかに隔離対応や必要な検査を行い、感染拡大防止に努めます。

・職員教育・研修

 感染対策に関する定期的な職員教育・研修を実施し、感染対策の知識と技術の向上を図っています。当院は、患者様に安心して外来診療を受けていただけるよう、引き続き感染対策の徹底に取り組んでまいります。

医療DX推進体制整備加算

当院は、診療報酬上の「医療DX推進体制整備加算」に係る施設基準を満たし、必要な届出を行っています。

【医療DX推進体制整備加算の概要】

  • 目的:診療情報の有効活用、遠隔診療の推進、業務の効率化を図り、質の高い医療サービスを提供するため。

  • 対象:電子カルテの導入、医療情報連携システムの構築、診療情報の共有、情報通信機器を用いた診療等に関する体制整備。

  • 当院の取り組み:

    • 電子カルテシステムの導入および運用。

    • 医療情報ネットワークを活用した情報共有の推進。

    • 遠隔診療の実施およびシステム整備。

    • ICT技術を活用した業務の効率化および患者サービスの向上。

院長 木村 秀孝 (糖尿病専門医)
副院長 木村 琢巳(循環器専門医)

​診療科目:内科、循環器内科、

     糖尿病内科

​診療時間​

午前   9:00~12:00

午後 14:00~ 18:00

※木曜日、土曜日は9:00~12:00​

 受付時間は診療終了の30分前まで

岩手県滝沢市土沢310−102

TEL : 019-699-1260

​FAX : 019-699-1263

 

© 2035 by 滝沢市の循環器. Powered and secured by Wix 

 

bottom of page